神戸市東灘区・芦屋・西宮 で費用対効果No.1の個別指導塾を目指します。個別指導 + プロの少人数指導。だから、安心料金で高い学習効果!

神戸市東灘区・芦屋・西宮 の個別指導塾

個別教育Myチャレンジ

芦屋 大桝校 / 芦屋 大原校(対象:小学生・中学生・高校生)

芦屋の個別指導塾、
個別教育Myチャレンジ

個別指導+プロの少人数指導!

だから、安心の授業料で

学校のテストに強い、
高校・大学受験に強い

芦屋の個別指導塾です。

個別教育Myチャレンジ 芦屋 大桝校

芦屋大桝校の地図

電話受付 14:30-21:30/月~土

0797788775

住所

芦屋市大桝町6−5堀萬ビル301

アクセス

鳴尾御影線沿い、堀萬昭堂ビル3F。
阪神芦屋駅から徒歩5分、JR芦屋駅から徒歩9分。

芦屋大桝校 教室長の写真

芦屋 大桝校
教室長 林

個別教育Myチャレンジ 芦屋 大原校

芦屋大原校の地図

電話受付 14:30-21:30/月~土

0797980519

住所

芦屋市大原町15-18

アクセス

JR芦屋駅より徒歩8分。
山手幹線と宮川線の交差点、北西角。芦屋大原ビル2F(1Fは芦屋不動産)。

芦屋大原校 教室長の写真

芦屋 大原校
教室長 戸塚

芦屋大桝校/芦屋大原校 の生徒さん

小学生

岩園小学校、朝日ヶ丘小学校、山手小学校、精道小学校、宮川小学校、潮見小学校、打出浜小学校、浜風小学校 など

中学生

山手中学校、精道中学校、潮見中学校、本庄中学校、私立中学各校 など

高校生

公立高校各校、私立高校各校

個別教育Myチャレンジ 芦屋校
教室ブログ(最新記事)

2025年6月10日
芦屋 大原校

『結果を出すこと』  

高校生・私立中学生・山手中学生の中間テスト結果が返却されました。多くの生徒が努力の成果を形にしてくれたので、その一部をご紹介します。  
芦屋高校1年 数学Ⅰ99点 数学A94点
芦屋高校1年 数学A86点 英コミュ85点
芦屋高校1年 数学Ⅰ83点
東灘高校1年 数学Ⅰ82点 数学A85点 英語92点
同志社高校1年 数A84点
甲南高校2年 数学Ⅱ81点
山手中1年 英語87点
山手中2年 数学88点 英語 90点 理科86点 社会88点
山手中2年 理科89点 社会92点 英語81点
山手中3年 英語86点
山手中3年 英語86点
山手中3年 英語81点
※同じ学年・科目が複数ある場合はいずれも別の生徒の結果です。 前回から 20点以上アップ した生徒も多数おり、着実に学力を伸ばしている姿が頼もしい限りです。  
数字はあくまで “見える化された成果” にすぎませんが、その裏には   授業中にどこまで「わかったつもり」を放置せず、質問できたか 学習の中でどれだけ「解き直し」を丁寧に積み重ねたか そして、どれだけの時間を勉強に注いだかといった具体的な行動があったと思います。
また、春から高1生になった生徒は受験終了後にコツコツと予習を積み重ねてきた成果を体感できた人も多かったと思います。  
今回、高得点を獲得した人はもちろん、前回より大幅に点数を伸ばした人も、これらの行動を振り返り「上手くいったこと」と「改善したいこと」をセットで振り返ることも大切です。
「自分にもできる」という成功体験は何よりの財産です。結果を素直に喜びつつ、次のステップへつなげましょう!
 

2025年6月12日
芦屋 大桝校

精道中、潮見中、山手中はあと1週間で期末テストが始まり、本庄中はあと2週間で期末テストが始まります。
精道中、潮見中、山手中は中間テストが1カ月前に終わったばかりで、中間テストから期末テストまであっという間に感じている生徒がほとんどだと思います。ですが、期末テストは中間テストと違い、副教科もテストがあるため、中間テストが終わった後に生徒それぞれに中間テストの結果を踏まえて期末テストに向けては中間テストよりももっと早めにワークを進めていこうという話をしました。
その結果、少し早いタイミングでワークを進めている生徒が想像していたよりもいてとても感心しました。少し早く始めてもなかなか終わらない様子でしたが、少しでも早く始めていなかったらと思うとぞっとします。中間テスト後に生徒にしっかり伝えておいてよかったなと感じています。
一方で、本庄中学校の生徒は新学年になってから最初の定期テストです。中間テストがない分、テスト範囲が広く、課題が多いため、大変な日々を送っていると生徒から聞きます。課題が多い分早めからワークを進めていかないといけないというのは2, 3年生はわかってくると思いますが、1年生は初めてのテストでどのように進めていけばいいかわからないと思います。
そこで、1年生の生徒とは、テストの1カ月前からコツコツとワークを進めていこうという話をして、その生徒は少しずつ進めていってくれています。生徒自身にもどれくらい前から始めればいいのかやどのように進めていけばいいのかなどを進めていきながら感じ取ってもらってテストを重ねるごとに私たち講師もアドバイスを送りながら、一緒に改善していきたいと思います。
残りの期間で生徒の頑張りが少しでも結果に表れるように講師一同サポートしていきます。
 

個別指導+プロの少人数指導!だから
学校のテストに強い
高校受験・大学受験に強い

個別指導塾です。

学校のテストに強い個別指導塾

正しいやり方で勉強すれば、成果は出ます。
(2024年度のテスト結果、一部抜粋)

中学1年 1学期期末テスト
英語87 数学89 5計400

笑顔の生徒

中学2年 1学期中間テスト
英語 98(やったね!)

生徒と講師

中学2年 1学期中間テスト
理科88点(理社講座で頑張った)

笑顔の生徒

高校受験に強い個別指導塾

2025年春、それぞれの志望校に合格しました。

葺合高校 合格

笑顔の中学生

芦屋高校 合格

生徒と講師

大学受験に強い個別指導塾

2025年春、大学受験をした生徒たちの笑顔です。

関西学院大学(大谷高校)

笑顔の生徒と講師

甲南大学(東灘高校)

笑顔の生徒と講師

関西学院大学(甲南高校)

高校生と講師

成績アップにこだわる個別指導を
 夏期講習(特別ご招待料金)
でお試しください。

いい点数をとって喜ぶ小学生の女の子と、個別指導の授業

この夏、成績アップのきっかけを作ります。
 

  好評受付中

 【特別ご招待】夏の6回コース 
小学生4千円、中学生5千円、高校生6千円
※税込価格。別途、教材費1500円のみ。
※特別ご招待料金は、初受講の方が対象です。
※無料体験1回コースもあります。

対象
小学生(小4~6)・中学生・高校生

受講科目
1科目でも複数科目でも、自由にお選びください。

受講期間
各科目、個別指導60分×3回と、プロの少人数指導60分×3回、計6回の授業を、7/1~8/30 で調整。

 早期申込特典
※7/10(木) までにお申込の方
 

個別指導2回と少人数2回、
計4回を無料で追加受講 いただけます。

中学生・高校生は6月に 期末テスト対策 としてもご利用いただけます。

※講習と同時に入塾される方の特典です。
 

各学年、定員に達し次第、締切となります。
既に定員に達した教室・学年もございます。
是非お早めにお問い合わせください。

勉強に関し、何でも気軽にご相談ください。

勉強に関する相談を電話で受付

【電話受付】 月~土  14:30 ~ 21:30 

芦屋 大桝校  tel  (0797) 78-8775

芦屋 大原校  tel  (0797) 98-0519

078-412-3855

(受付)月~土  14:30-21:30

個別教育Myチャレンジ/岡本校の地図 岡本・摂津本山エリアの個別指導塾です。(神戸市東灘区岡本3丁目7-9ラヴィール岡本)

本山中・本山第二小の目の前。
山手幹線はさみ向かいのビル。

078-413-8383

(受付)月~土  14:30-21:30

個別教育Myチャレンジ/本山校の地図 摂津本山・甲南山手エリアの個別指導塾です。(神戸市東灘区本山中町3丁目1-4)

2号線はさみヤナセ向かい。
小路交差点はさみダイエー斜め向かいすぐ。

078-200-5914

(受付)月~土  14:30-21:30

個別教育Myチャレンジ/魚崎校の地図 魚崎・青木エリアの個別指導塾です。(神戸市東灘区魚崎北町1丁目6-22)

つるぎ交差点の南西角。
交差点はさみウエルシア斜め前

078-854-3015

(受付)月~土  14:30-21:30

個別教育Myチャレンジ/RIC校の地図 六甲アイランドの個別指導塾です。(神戸市東灘区向洋町中6-9神戸ファッションマート)

神戸ファッションマートの正面玄関横。

0797-78-8775

(受付)月~土  14:30-21:30

個別教育Myチャレンジ/芦屋大桝校の地図 芦屋の個別指導塾です。(芦屋市大桝町6-5堀萬ビル301)

阪神芦屋駅から徒歩4分、JR芦屋駅から徒歩9分。堀萬昭堂さんのビル3F。

0797-98-0519

(受付)月~土  14:30-21:30

個別教育Myチャレンジ/芦屋大原校の地図 芦屋の個別指導塾です。(芦屋市大桝町6-5堀萬ビル301)

JR芦屋駅から徒歩5分。山手幹線と宮川線の交差点、北西角。芦屋大原ビル2F。

0798-31-1130

(受付)月~土  14:30-21:30

個別教育Myチャレンジ/西宮広田校の地図 西宮市柳本町の個別指導塾です。(西宮市柳本町1-26)

広田参道筋沿い、関西スーパーとE-BOWLトマト西宮の交差点、北西角。