神戸市東灘区・芦屋・西宮 で費用対効果No.1の個別指導塾を目指します。個別指導 + プロの少人数指導。だから、安心料金で高い学習効果!
神戸市東灘区・芦屋・西宮 の個別指導塾
芦屋 大桝校 / 芦屋 大原校(小学・中学・高校の全科目)
個別指導と少人数指導(プロ講師)を組み合わせ、高い学習効果と、リーズナブルな授業料を両立しています。
芦屋で、費用対効果No.1の個別指導塾を目指します。
電話受付 14:00-21:30/月~土
0797-78-8775
住所 | 芦屋市大桝町6−5堀萬ビル301 |
---|
アクセス | 鳴尾御影線沿い、堀萬昭堂ビル3F。 |
---|
電話受付 14:00-21:30/月~土
0797-98-0519
住所 | 芦屋市大原町15-18 |
---|
アクセス | JR芦屋駅より徒歩8分。 |
---|
岩園小学校、朝日ヶ丘小学校、岩園小学校、精道小学校、宮川小学校、潮見小学校、打出浜小学校、浜風小学校 など
山手中学校、精道中学校、潮見中学校、本庄中学校、私立中学各校 など
御影高校、葺合高校、県立芦屋高校、六甲アイランド高校、関西学院高校、甲南高校、他私立高校各校 など
芦屋 大桝校
教室長 鬼頭
個別教育Myチャレンジ芦屋大桝校は、2018年3月に開校いたしました。
当塾は、2008年の創業以来、神戸市東灘区で教室を展開(2018年3月現在4教室)しておりましたが、初めて芦屋の地での開校です。
そして、2020年3月、芦屋大原校を開校。
私たちは、創業以来「生徒の成績アップ」に、ずっとこだわってきました。
正しい勉強のやり方を伝え、分からないところを個別指導で分かるように説明し、つまづきポイントを解消し、できる問題を一つずつ増やしていきます。そして、勉強に対して前向きになれるよう話をしていき、勉強量も少し増やしてもらいます。
まずは「勉強を頑張れる」ようになってもらいます。正しいやり方で努力を続けていけば、必ず成果は出ます。
「これまでできなかった問題ができるようになった」とか「学校のテストで点数アップした」とか、そんな成功体験を生徒たちに積んでもらいたいと思います。そういう教室を作っていきます。
芦屋の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
芦屋 大原校
教室長 稲葉
はじめまして、芦屋大原校の教室長の稲葉と申します。
芦屋大原校は2020年4月に開校しました。山手幹線と宮川線の交差点、北西角の芦屋大原ビル2階にあります。
生徒のみなさんはとても明るく前向きに頑張ってくれています。
勉強は、誰かに言われてやるものではなく、「点数を上げたい」「勉強をしたい」と自ら進んで取り組むことが大事だと私は信じております。
今まで勉強が苦手だと思い込んでいた生徒も、分かるようになってくると「私もやればできる」と自信がつき、勉強に対し積極的になってきます。
芦屋大原校では、勉強(科目)の内容を教えるだけではなく、そういった生徒の気持ちを大切にしていきます。
もちろん志望校合格が目標ですが、毎回の定期テストでもしっかり目標を定めて努力をし、目標達成したときの喜びを味わえる、いつ何時も明るく前向きな教室であるようにします。
個別教育Myチャレンジ芦屋大原校で、一緒に頑張りましょう!
【電話受付】 月~土 14:00 ~ 21:30
芦屋 大桝校 tel 0797-78-8775
芦屋 大原校 tel 0797-98-0519
2023年3月25日
芦屋 大桝校
公立高校合格発表
3月17日に公立高校入試の合格発表がありました。
以下、今年度の大桝校公立高校入試結果です。(合格者数は推薦入試も含みます)
兵庫高校 1名 全員合格
御影高校 2名 全員合格
葺合高校 2名 全員合格
県立芦屋 2名 全員合格
六甲アイランド高校 3名
東灘高校 2名
今年度の入試も終わりました。
生徒さんはみんなそれぞれ頑張ってくれました。これで一生に一回の高校受験は終わりです。
後悔の残った生徒さんがいたかもしれません。やり切ったと胸を張れる生徒さんがいるかもしれません。
でも、どちらの人にとっても大事なのはこれからです。
いつも思います。この高校入試の結果は人生の大切な瞬間であることは間違いないのですが、 長い人生で見ると大したことではありません。
なぜなら「受験で言えば、高校受験は通過点。大学受験がゴール」だからです。
そう考えると、結果も大事ですが、その結果が出るまでの過程が同じくらい大事だと思います。
本当に自分の持てるものを出し尽くして不合格だった人、こんなものでいいかなと準備をしたら合格してしまった人
次の大学受験での結果は入れ替わってるかもしれません。
何となく合格した人は、大学受験でも「何となくいける」と高校受験の経験から思います。
力を出し切って悔しい思いをした人は「次こそは」と高校受験よりもっと頑張ります。
高校受験より大学受験の方が人生へのインパクトは大きいです。勉強時間もたくさん必要です。「何となく」では乗り切れないです。高校3年から頑張れば間に合うわ~、では間に合わないです。
合格した生徒さんへは最大の賛辞をお送りしたいです。一方、残念な思いをした人は、高校受験は大学受験でまだ挽回できます。時間は必要かもしれませんが、前を向きましょう。
ホッと一息つきたいタイミングではありますが、世の中の新高1生の多くがそうです。そんな中、今頑張れば、抜きん出るチャンスです。
3年後の栄光を目指して、この春休みからコツコツ頑張っていきましょう。
2023年3月25日
芦屋 大原校
公立高校 一般入試の結果が発表されました。
Aさん 葺合高校 合格
Bさん 県立芦屋高校 合格
Cさん 県立芦屋高校 合格
Dさん 県立芦屋高校 合格
Eさん 六甲アイランド高校 合格
Fさん 東灘高校 合格
みんな大変な受験勉強、最後までよくついてきてくれました。その頑張りは、合格に導いてくれただけではなく人生において大切な糧となったと思います。
高校三年間が楽しく有意義なものになるよう願っています。最終ゴールである 第一志望大学 合格までついてきてください!これからも一緒に頑張っていきましょう。
他の学年の生徒も春休みに入り、前学年で苦手な単元を残さぬよう生徒さんそれぞれの苦手単元の復習をメインに取り組んでいます。復習が完了次第、次学年の先取りも進めています。
4月から良いスタートがきれるよう毎日こつこつ努力を積み重ねていきましょう!
以前の記事はこちら
「この子は、もっと伸びるはず!」
と思われる 芦屋のご家庭へ
学校のテスト結果です。(2022年度、一部抜粋)
正しいやり方で努力した子どもたちは、成果を出しています。
精道中学2年 2学期課題テスト
甲南高校1年 1学期中間テスト
山手中学2年 2学期課題テスト
精道中学2年 1学期期末テスト
精道中学2年 2学期中間テスト
本庄中学1年 1学期期末テスト
2022年春、高校受験をした生徒たちの笑顔です(一部抜粋)。
それぞれの志望校に合格しました。
以下は、2022年に大学受験をした生徒たちの笑顔です(一部抜粋)。
講師コメント
高3のはじめ偏差値45から関大を目指す。
夏まで高校の野球部で励みつつ、コツコツ勉強。7月模試で偏差値52。秋から平日6時間、休日10時間の勉強。12月模試で偏差値60突破。そして、見事に合格。
素晴らしいです。
講師コメント
中学から通塾。高校受験では少し悔しい思いをし、「大学受験では関関同立へ」と話していました。
高3秋までラグビー部で汗を流し、勉強も両立しました。
そして、見事に同志社大学に合格。感無量です。
この春、成績アップのきっかけを作ります。
好評受付中
【特別ご招待】春の6回コース
小学生4千円、中学生5千円、高校生6千円※税込価格。別途、教材費1500円のみ。
※特別ご招待料金は、初受講の方が対象です。
※無料体験1回コースもあります。
対象
小学生(新小4~6)・中学生・高校生
受講科目
1科目でも複数科目でも、自由にお選びください。
受講期間
各科目、個別指導60分×3回と、プロの少人数指導60分×3回の 計6回の授業。
授業日程は、3/1~4/8 で個別調整。
お申込み締切
3/28(火) までにお申し込みの方が対象。
※各教室・学年、定員に達し次第、締切
今現在、定員締切の教室・学年もございます。
ご検討の際は、是非、お早めにお問い合わせください。
【電話受付】 月~土 14:00 ~ 21:30
芦屋 大桝校 tel 0797-78-8775
芦屋 大原校 tel 0797-98-0519
JR芦屋から徒歩7分
個別教育Myチャレンジ
芦屋 大原校
電話受付 14:00-21:30(月~土)
0797-98-0519
住所 | 芦屋市大原町15−18 |
---|